お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  •  

 

文章作法-届ける文章 伝わる想い- 書庫棟展示を司書のガイドで深く知ろう

文章作法-届ける文章 伝わる想い- 書庫棟展示を司書のガイドで深く知ろう 中央図書館の書庫棟ではさまざまな展示が行われています。3月からのテーマ     文章作法 -届ける文章 伝わる想い  その企画から展示までの流れや …

読んでから食べるか・食べてから読むか! おいしい読書会

前半はみんなで調理。後半は試食しながら 本の朗読、その他おいしい名シーンなどについておしゃべりしましょう! [メニュー:池波正太郎著『剣客商売』より] 〇巻繊(けんちん)汁:第4巻天満より 〇みそ焼きおにぎり:第8巻狂乱 …

1月のイベント:おとなの社会科見学 東京都立中央図書館の裏側へ! *受付終了

おとなの社会科見学 東京都立中央図書館の裏側へ! フロアの35万冊は全体のごく一部。国内最大級225万冊の蔵書がある裏側に案内していただきます。そこには、何があるのか? 都立ならではのサービスなどを見学します。 日時:2 …

♬ 宮沢賢治 没後90年♫語りとハーモニカを楽しむ会開催報告

日時:12月16日(土)14:00~15: 会場:中央図書館 2F 視聴覚室 参加者:37名+講師2名 【プログラム】 風のワルツ 映画『阿弥陀堂だより』より(作曲 加古隆) ハーモニカ 演奏:尾崎恵美さん セロ弾きのゴ …

12月のイベント:宮沢賢治没後90年:語りとハーモニカを楽しむ会

♪ 宮沢賢治 没後90年 ♪  語りとハーモニカを楽しむ会 内容『セロ弾きのゴーシュ』宮沢賢治作全45分 語り手:二塚はる子さん(文庫おはなしのへやぽっぽ) 物語をおぼえて語るストリーテリング ハーモニカ「冬の星座」他  …

だれでも読書会 テーマ:おいしそうな本 報告

 だれでも読書会 テーマ:おいしそうな本 報告 〇日時:2023.11.8(水)10:15~11:30     〇参加者:5名 〇場所:浦安市立中央図書館1F ワークスペース 当日紹介された本 『オーパ!』開高健著 高橋 …

11月のイベント だれでも読書会 ―テーマ:おいしそうな本

だれでも読書会  🍰テーマ:おいしそうな本🍖 読書の秋と食欲の秋を合体!美味しそうな食べ物が登場する本を持ち寄りましょう。 主人公がおいしそうに食べる酒の肴、謎の異国の料理。絵本の中のお菓子!  自分が好きな本を持ち寄っ …

『人は死ぬまで結婚できる 晩婚時代の幸せのつかみ方』(講談社)著者:大宮冬洋氏と語ろう! 報告

『人は死ぬまで結婚できる 晩婚時代の幸せのつかみ方』(講談社) 著者:大宮冬洋氏と語ろう!開催報告  〇日時:2023.10.21(土)10:15~11:30 〇場所:浦安市立中央図書館2F 視聴覚室 〇参加者:11名 …

『人は死ぬまで結婚できる  晩婚時代の幸せのつかみ方』(講談社)著者:大宮冬洋氏と語ろう!  

『人は死ぬまで結婚できる  晩婚時代の幸せのつかみ方』(講談社)  著者:大宮冬洋氏と語ろう!   1976年男三人兄弟の真ん中生まれ。大学卒業後、ユニクロに入社して1年後に退社。編集プロダクションを経て2002年よりフ …

9月のイベント『だれでも読書会』

だれでも読書会 読書の秋です。好きな本を持ち寄る自由な読書会に参加してみませんか?ワークショップ形式で楽しく進めていきます。お勧めしたい本があればお持ちください。見学可。本を通してゆるく交流しましょう! 〇日時:2023 …

« 1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright © 浦安市図書館友の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.