お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  •  

 

図書館は友だち 参加者募集中

図書館は友だち 図書館を知ろう・お手伝いしよう 第1回 3月27日(水)10:00~12:00 日の出公民館 第2会議室 内容:ブックスタート事業のお手伝い(プレゼントをラッピング) 本の分類(日本十進分類法)を知って、 …

おひなさまをつくろう無事に終了しました

あいにくの雨の中を、大人5名・子ども11名の参加がありました。小さい子どもたちもとても上手。むしろ小さな子がざっくりと和紙を巻くと着物らしいふんわり感が出て一緒に来たお母さんが「私より上手!」とびっくりしていました。

南小図書館ボランティアの子どもたちへの贈り物

卒業生一人一人に6年間の読書記録をプレゼントしています。和紙を染めるところからはじまるこの「読書の記録」。一生の思い出になりそうですね。

南小学校内のすてきなディスプレイ

i思わず図鑑でイモムシの種類を調べたくなります。               こちらのねんどスイーツ。ボランティアの方の作品です。まるで、プロ! 折り …

南小図書館ボランティアとの交流会(その2)

南小学校図書室の中。広々としています。ここから後ろを振り返ると、よみきかせができる絵本コーナーです。 コーナーの入口の柱には木の絵で 門のような雰囲気になっています。。             文庫用の書架もあり、効率よ …

南小図書館ボランティアとの交流会をしました!(その1)

2019.1.23(水)南小学校図書館ボランティアのみなさまとの交流会を実施しました。浦安市図書館友の会からの参加は、小出、堀内、大宮の3名です。 小学校側では、図書館ボランティアのみなさまだけでなく、校長先生や学校司書 …

おひなさまをつくろう

親子(お子さんは3歳から)で・子どもだけ(小学生以上)で・大人も みんな一緒におひなさまをつくりましょう 和紙をまいて作る、小さなかわいいおひなさまです。 日時:2019年2月6日(水)*浦教研で学校は早帰り 1回目午後 …

南小学校図書館ボランティアとの交流会

2019年1月23日(水)10時~12時。南小学校図書館ボランティアと浦安市図書館友の会の交流会を行います。参加希望の会員の方はful@uratomonokai.sakura.ne.jp にご連絡ください。*会員以外の方 …

しばしサヨナラ中央図書館ツアー

大好きな中央図書館が、大規模修繕のための長期休館に入ります。そこで最後のスペシャルツアーを企画しました。通常館内は撮影禁止ですが、ツアー中は一定のルールの範囲で撮影も可能です。中央図書館を隅から隅まで味わいつくしてお別れ …

おうちで楽しくよみきかせ 参加者募集中!

おうちで楽しくよみきかせ お正月に帰省するかわいい孫に絵本を読んであげたい。わが子によみきかせをしたいけどきっかけがつかめない、そんな初心者大歓迎です! 日時:2018年12月5日(水)午前10:00~11:45 定員: …

« 1 13 14 15 17 »
PAGETOP
Copyright © 浦安市図書館友の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.