お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • イベント

イベント

3月のイベント 図書館のお手伝い&詩の朗読 追悼・谷川俊太郎

図書館のお手伝い&詩の朗読 追悼・谷川俊太郎 図書館友の会は、浦安市が新生児にプレゼントするブックスタート絵本の袋詰め作業のお手伝いをしています。心を込めて作業をしながら、詩の朗読に耳を傾けましょう。作業のお手伝い・詩の …

2月 だれでも読書会 開催しました

だれでも読書会 報告 〇日時2025年2月12日(水)10:15~12:00 〇場所 浦安市立中央図書館1F ワークスペース 〇参加者 5名

書庫棟展示を司書のガイドで! テーマ「離れていても、つながる仕組み」

書庫棟展示を司書のガイドで テーマ「離れていても、つながる仕組み」 スマホ無しでは暮らせないような私たち。でも、通信の歴史を知れば、つながる仕組みとその大切さを、もっと深く知ることができる! 書庫棟展示コーナーを見学しな …

東洋文庫 名品の煌めき展 に行こう!報告

創立100周年記念知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき展 に行こう! 日時:2024年11月6日(水)10:00~12:00 場所:東洋文庫  参加者13名 概要:当日は約1時間のていねいな解説をしていただき、東洋文庫のな …

創立100周年記念知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき展 に行こう!(申し込みは締切ました)

浦安市図書館友の会のみなさまへ 今年の図書館見学はかねてより要望のあった東洋文庫です! やっと団体見学の受入が再会したので申し込みました 創立100周年記念知の大冒険 東洋文庫 名品の煌めき展 に行こう! 1924年創設 …

9月だれでも読書会報告

だれでも読書会報告 〇日時2024.9.18(水)10:15~12:00 〇場所 浦安市立中央図書館1F ワークスペース 〇参加者:4名      紹介された本 『タスキメシ』額賀澪著 小学館 2015 長距離選手だった …

9月のイベント だれでも読書会

やっと猛暑も去り、読書の秋がやってきます! 互いにお気に入りの本を紹介する気軽な「だれでも読書会」に参加してみませんか? 他の参加者の紹介を聴くだけでもOKです。すてきな本との出会いや、おしゃべりを楽しみましょう! 日時 …

小泉八雲 没後120年 耳なし芳一の話 大好評のうちに終了!

小泉八雲 没後120年 耳なし芳一の話  語り手:二塚はる子さん (文庫おはなしのへやぽっぽ) 日時 8月31日(土)15:00~16:00 会場 中央図書館 2F 視聴覚室 参加者 27名 当日は開始の30分前から視聴 …

小泉八雲 没後120年 耳なし芳一の話 の語りを聴こう

小泉八雲 没後120年 耳なし芳一の話 語り手:二塚はる子さん(文庫おはなしの部屋ぽっぽ) ギリシアに生まれ、イギリスで育ち、アメリカでキャリアを積んだラフカディオ・ハーンは1890年に来日。慎ましやかな日本の風俗習慣に …

「かさぶくろロケットをとばそう」 申込みはお早めに

「かさぶくろロケットをとばそう」11月3日開催 細長いかさぶくろがロケットに大変身。どうやったら遠くまで飛ぶかな? 自分だけのオリジナルロケットを工夫して作ってみよう。 日時:2018年11月3日(土) 1回目10:30 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 浦安市図書館友の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.